スコトーマ

スコトーマ

スコトーマとは心理的盲点のこと。

無意識のうちに、情報を見落とすこと表す。

人は自分が気づきたい時に気づく。

タイミングではない時には

どんな有益な情報であっても

見ないように、気づかないようにして

見落とす。

今、知りたくないことは、得ようとしない。

今、気づきたくない時は、気づこうとしない。

スコトーマというものの仕組みを

よく知っておくといい。

特にファシリテーターは。

教えようとすることの

無意味さを感じるから笑

※気づきの促進、サポートはOK◎

・・・

スコトーマが腑に落ちると

ひとりひとりのやっていること

この世界で起こすことの全てが

自作自演であり、体験ベースであることが

よく分かるようになります。

そして、自分自身も

気づかないようにしている、

聞かないようにしていることが

分かるようになります。笑

ま、佳きタイミングで佳き時に

自ら気づこうとするのでしょう。

麻痺でもしていない限りは。

・・・

私たちは気づきたくない時に

敢えて見落とす

このキーワードを覚えておくと

良いかと😊

・・・

あ、ちなみにスコトーマを解放する人も

もちろんいらっしゃいますよ。

痛みに基づいて(※ここ重要)

スコトーマをかけている人は

解放によって必要のないスコトーマをかけなくなります。

どうなるか?

自分にとって本当に必要な情報を

適切なタイミングで得られるようになるのです。

YOUR HAPPY!!😆

スコトーマを解放しましょう皆さん笑

そして気づきましょうね。

本当は自分で自分を幸せにできることに。

(そうならないようにしているのは自分だよということに😊)

 

 

#変わりたくない人が変わらない

#スコトーマ

#心理的盲点

#この世の仕組みを知る

#知りたくないことは知ろうとしない

#気づこうとしない

#気づきのタイミング

#スコトーマの面白さ笑

#スコトーマの解放

 


 ・   ・ 

藤井ちひろ

トータルケアサロン ラルブル 
オーナーセラピスト
RAS認定インストラクター®
メンタルヘルスコーディネーター®

1977年生まれ 自身の体調不良や肌荒れなど長年の悩みから、化粧品や日用品、食などから受ける身体への影響について実践と研究を行い、数年間の健康・美容のアドバイザーを経て2009年 L'arbreを開業。 からだの自己治癒力を引き出し高めることがセラピストの重要な役割と考え、解毒に軸を置いたボディフェイシャルケア・インナーケア(分子栄養療法)で内外両面からのトータルケアサロンとして8年で約4000人のケアに携わる。 そのケアを追究する中でこころ(感情)とからだの深い繋がりに気づき、根本的なケア法はないものかと模索する中2015年RAS®と出会い、まるで生き方そのものを変えていけるような解放法に感動し、2016年3月RAS®認定ファシリテーターとなる。
同年10月認定インストラクターとなりファシリテーターの育成に励む中、ひとりでも多くの人が自分らしく生きられるようRAS®に専念することを決断し、現在の併設サロンkokokaraにボディケア部門を託す。 現在は RAS®に基づいたストレスケア、及び企業や経営者のサポート、メンタルヘルスの専門家の育成を行っている。
 
お申込み前の注意事項
  1. 重篤な疾患、及び精神的な疾患で通院中の方、精神薬を服用中の方は必ずお申込み時にお知らせください
  2. 妊娠中の方は必ずお申込み時にお知らせください
  3. 保護者の方の同席、赤ちゃんの同席はできません
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。

福山市

〒720-0077 広島県福山市南本庄2丁目3−6(本庄南公園西隣)
TEL:084-999-6175
※セッション中は電話に出ることができません。
お電話は緊急時のみでお願いいたします。

福山駅から線路沿いを西へ1.2km
(駅から徒歩約15分・車で5分)

大阪市

〒532-0011 大阪市淀川区西中島4丁目4-25
フルーレ新大阪310
御堂筋線・西中島南方駅から徒歩4分
阪急京都線・南方駅から徒歩6分
こころとからだの健康と、癒しや美しさを求める女性から信頼を置かれている
totalcaresalon kokokara
  • 基盤であるからだ本来の力を引き上げ、日々を愉しく過ごせるようになる
    エネルギーを整えるI,REIKI®︎ヒーリングと、癒しのヒーリングボディケア
  • 鏡を見て、お手入れするのが楽しみになる
    生まれ変わりフェイシャルケア エクリアと、美肌を造るスキンケア講座
    こころもからだも癒され、満たされるメニューが充実しています