スコトーマ
スコトーマ
スコトーマとは心理的盲点のこと。
無意識のうちに、情報を見落とすこと表す。
人は自分が気づきたい時に気づく。
タイミングではない時には
どんな有益な情報であっても
見ないように、気づかないようにして
見落とす。
今、知りたくないことは、得ようとしない。
今、気づきたくない時は、気づこうとしない。
スコトーマというものの仕組みを
よく知っておくといい。
特にファシリテーターは。
教えようとすることの
無意味さを感じるから笑
※気づきの促進、サポートはOK◎
・・・
スコトーマが腑に落ちると
ひとりひとりのやっていること
この世界で起こすことの全てが
自作自演であり、体験ベースであることが
よく分かるようになります。
そして、自分自身も
気づかないようにしている、
聞かないようにしていることが
分かるようになります。笑
ま、佳きタイミングで佳き時に
自ら気づこうとするのでしょう。
麻痺でもしていない限りは。
・・・
私たちは気づきたくない時に
「敢えて見落とす」
このキーワードを覚えておくと
良いかと😊
・・・
あ、ちなみにスコトーマを解放する人も
もちろんいらっしゃいますよ。
痛みに基づいて(※ここ重要)
スコトーマをかけている人は
解放によって必要のないスコトーマをかけなくなります。
どうなるか?
自分にとって本当に必要な情報を
適切なタイミングで得られるようになるのです。
YOUR HAPPY!!😆
スコトーマを解放しましょう皆さん笑
そして気づきましょうね。
本当は自分で自分を幸せにできることに。
(そうならないようにしているのは自分だよということに😊)
#変わりたくない人が変わらない
#スコトーマ
#心理的盲点
#この世の仕組みを知る
#知りたくないことは知ろうとしない
#気づこうとしない
#気づきのタイミング
#スコトーマの面白さ笑
#スコトーマの解放