体の炎症は心の炎症から起こる

身体的なお悩みは全体の2割くらいでしょうか。

その中でも皮膚炎から内臓系の炎症まで、炎症性の疾患のご相談は多いです。

炎症とは、「体が体を守るために、熱を持ち、赤く腫れたり痛んだりすること

これは心の傷、炎症と密接に繋がっています。

心の傷つき=体の傷つき

心の炎症=体の炎症

人は、実際に起こっていることや肉体に意識が向き

心のこと、感情や気持ち、内面的なことはおろそかになりがちです。

それもそのはず、私たちは五感を通して肉体で体験をしていますし、

視認及び認識することであらゆることや物質を存在化させていますので

やはり目に映るものに全ての答えを求めてしまうものです。

そのあたりは量子や物理学の先生方がお話になっているそのまま、その通りです。

物事は勝手に起こったりしません。

内側でまず起きて(種を蒔いて)外側で起こってきます。

心と体の仕組みで言うと

まず心の炎症が起こり、それが元になって体の炎症が起こります。

体に炎症が起こっていると言うことは、必ず心のどこかに炎症を起こしているということ。

ということは、体の炎症をいくら治そうとしても、心の炎症が治らない限りまた繰り返してしまいます。

さて、どうしたらいいでしょう?

心の炎症を見ていきましょう。

心の炎症は「不適切な責任の引き受け

あらゆることを、

自分のせいでこうなった」と「自分を攻撃する材料」にしています。

あらゆること、と表現しているのは、

とても些細なことでも「私がいけなかったのかな」

といった、罪の意識のようなものが蔓延っているのです。

この、誰もが持っている罪の意識が厄介。

本当は誰も悪くないのに、

元々自分の中にあった罪悪感の種が些細なことをきっかけに発芽し、

それを体験の中で解消できずにいるとそのまま溜め込まれ、

炎症性の疾患になりやすくなります。

解放やエネルギー調整によって、ある程度の回復は見込まれます。

人によっては(気づきの度合いによる)一度で改善される方もいらっしゃいます。

回数を重ねて少しずつ改善される方も。

元の種は感情ですのでその複雑さには個人差がありますが

解放によって自分を攻めていることに気づきやすくなり、
(無意識のうちに行なっているので、気づいていないという方がほとんどです)

それをやめることで改善に向かいやすくなります。

また体としての反応グセもありますので、補助的に対処療法も併せて行うことがあります。

まとめます。

炎症性の疾患がある場合、心の炎症を起こさせないこと。

つまり「自分を攻めることをやめる」

まず攻めていることに気づくことですね。

圧倒的に自分に対する褒めがないのですよね。

疾患として出ていない方も、自分を攻めるなんて酷いことはやめましょうね。
(※責任の引き受けとは別の土俵でのお話です、念の為)

また、体の部位や状態によっても様々なのですが

潰瘍性大腸炎の場合は「認められていない」という感情エネルギーを

強くお持ちの方が多いように感じます。

自分を認める練習、些細なことから取り組んでみてくださいね。

補足:お子さんのアトピーは親が自分を攻めている場合によく出ています。

解放セッション、承ります。ご相談ください。

※治療を目的としておりません。元になった感情を排出、消化に促す解放セッションです。


 ・   ・  前に戻る

藤井ちひろ

トータルケアサロン ラルブル 
オーナーセラピスト
RAS認定インストラクター®
メンタルヘルスコーディネーター®

1977年生まれ 自身の体調不良や肌荒れなど長年の悩みから、化粧品や日用品、食などから受ける身体への影響について実践と研究を行い、数年間の健康・美容のアドバイザーを経て2009年 L'arbreを開業。 からだの自己治癒力を引き出し高めることがセラピストの重要な役割と考え、解毒に軸を置いたボディフェイシャルケア・インナーケア(分子栄養療法)で内外両面からのトータルケアサロンとして8年で約4000人のケアに携わる。 そのケアを追究する中でこころ(感情)とからだの深い繋がりに気づき、根本的なケア法はないものかと模索する中2015年RAS®と出会い、まるで生き方そのものを変えていけるような解放法に感動し、2016年3月RAS®認定ファシリテーターとなる。
同年10月認定インストラクターとなりファシリテーターの育成に励む中、ひとりでも多くの人が自分らしく生きられるようRAS®に専念することを決断し、現在の併設サロンkokokaraにボディケア部門を託す。 現在は RAS®に基づいたストレスケア、及び企業や経営者のサポート、メンタルヘルスの専門家の育成を行っている。
 
お申込み前の注意事項
  1. 重篤な疾患、及び精神的な疾患で通院中の方、精神薬を服用中の方は必ずお申込み時にお知らせください
  2. 妊娠中の方は必ずお申込み時にお知らせください
  3. 保護者の方の同席、赤ちゃんの同席はできません
このフォームに入力するには、ブラウザーで JavaScript を有効にしてください。

福山市

〒720-0077 広島県福山市南本庄2丁目3−6(本庄南公園西隣)
TEL:084-999-6175
※セッション中は電話に出ることができません。
お電話は緊急時のみでお願いいたします。

福山駅から線路沿いを西へ1.2km
(駅から徒歩約15分・車で5分)

大阪市

〒532-0011 大阪市淀川区西中島4丁目4-25
フルーレ新大阪310
御堂筋線・西中島南方駅から徒歩4分
阪急京都線・南方駅から徒歩6分
こころとからだの健康と、癒しや美しさを求める女性から信頼を置かれている
totalcaresalon kokokara
  • 基盤であるからだ本来の力を引き上げ、日々を愉しく過ごせるようになる
    エネルギーを整えるI,REIKI®︎ヒーリングと、癒しのヒーリングボディケア
  • 鏡を見て、お手入れするのが楽しみになる
    生まれ変わりフェイシャルケア エクリアと、美肌を造るスキンケア講座
    こころもからだも癒され、満たされるメニューが充実しています