やりたい?やりたくない?
もし今、何かをやり始めて、分からない!となっているなら、
分かるまで(できるまで)やってみてください。
最初から分かる(できる)ことなら、
そこに体験は必要ありません。
分からないから、できないから、やるのです。
やり始めて、それが個性に合ったものなら、
必ずおもしろくなります。
おもしろくないのは多分、何かがズレているのです。
それから、本当はおもしろくないのに
おもしろいフリをしていると
もっとおもしろくない状況になります。
満足しているフリ、うまくいっているフリ、ですね。
よく見かけます。
自分の本音を無視して進むと、ズレは大きくなります。
立ち止まり、向き合うことも必要。
やり始めて、個性と合わないと気付くこともあります。
気付いたら手放して方向転換して、次に進んでもいいのです。
気付いているのに向き合わず誤魔化すと
その先は目も当てられないほどに・・・
いつも、自分の感情に、
自分自身に寄り添っていれば分かります。
分からないのは、自分ではなく、
自分以外のものにとらわれているからです。
初めての方はこちらから→ RASとは?