セッションの感想「血糖値の異常上昇と切磋琢磨」

「血糖値の異常上昇と切磋琢磨」
職場に行くと、血糖値が上がり
帰ると下がる。疲れやすい。
という体調の変化が気になっていたYさん。
(ご本人としては低血糖の症状が気になる)

一般的には、低血糖→糖の過剰摂取→血糖値の上昇
などといった話になるのでしょうけれど
身体さんに確認したところなんと…

血糖値が異常上昇するほど奮起して
「磨き上げるぞ!」をやっていると。

切磋琢磨が大好きな個性!?
※セッションテーマは切磋琢磨

え?いつから?
お母さんのお腹から出るところから!?笑

「磨き上げるぞ!」

そしてお母さんも頑張るの好きな個性。
なので、よしよしシメシメ
ここでだったら思う存分楽しめそうだぞ!
(磨き上げるぞ!が笑)

一生懸命に磨き上げながら
お仕事をなさっていたのですね。
血糖値が異常上昇するほどに笑笑

疲弊と同時取り扱いで
これを適切に戻すセッションを行い
(体験は終了済みなので、
もう十分によくやったからとからださん)

翌日Yさんから送られてきたメッセージが写真のものです。
「どんだけ血糖消費してたんだ!」
というツッコミに私も笑ってしまいました笑

このメッセージの最後の部分の
「ゆっくりしてもらいたい」は
あ、これは私が休めってことかと
すぐ気づかれたようです😊

しかし色んなパターンがありますね〜。
ほんと面白い。

これね、魂(本質)が
磨き上げを体験してみたくて始めたんだけど
やってるうちにハマってしまって
抜け出せなくなっちゃった!
というパターンなんですよ。

低血糖でも、血糖値の上昇でも
溜め込んだ感情の質や種類や状態
ウチガワの目的などによって色々。
☆個性によってパターンも千差万別。
→でも解消できます。

変わりたい、変えていきたい想いがあれば
大丈夫。お任せあれ😊✨

 


 ・   ・  前に戻る

藤井ちひろ

トータルケアサロン ラルブル 
オーナーセラピスト
RAS認定インストラクター®
メンタルヘルスコーディネーター®

1977年生まれ 自身の体調不良や肌荒れなど長年の悩みから、化粧品や日用品、食などから受ける身体への影響について実践と研究を行い、数年間の健康・美容のアドバイザーを経て2009年 L'arbreを開業。 からだの自己治癒力を引き出し高めることがセラピストの重要な役割と考え、解毒に軸を置いたボディフェイシャルケア・インナーケア(分子栄養療法)で内外両面からのトータルケアサロンとして8年で約4000人のケアに携わる。 そのケアを追究する中でこころ(感情)とからだの深い繋がりに気づき、根本的なケア法はないものかと模索する中2015年RAS®と出会い、まるで生き方そのものを変えていけるような解放法に感動し、2016年3月RAS®認定ファシリテーターとなる。
同年10月認定インストラクターとなりファシリテーターの育成に励む中、ひとりでも多くの人が自分らしく生きられるようRAS®に専念することを決断し、現在の併設サロンkokokaraにボディケア部門を託す。 現在は RAS®に基づいたストレスケア、及び企業や経営者のサポート、メンタルヘルスの専門家の育成を行っている。
 
お申込み前の注意事項
  1. 重篤な疾患、及び精神的な疾患で通院中の方、精神薬を服用中の方は必ずお申込み時にお知らせください
  2. 妊娠中の方は必ずお申込み時にお知らせください
  3. 保護者の方の同席、赤ちゃんの同席はできません

福山市

〒720-0077 広島県福山市南本庄2丁目3−6(本庄南公園西隣)
TEL:084-999-6175
※セッション中は電話に出ることができません。
お電話は緊急時のみでお願いいたします。

福山駅から線路沿いを西へ1.2km
(駅から徒歩約15分・車で5分)

大阪市

〒532-0011 大阪市淀川区西中島4丁目4-25
フルーレ新大阪310
御堂筋線・西中島南方駅から徒歩4分
阪急京都線・南方駅から徒歩6分
こころとからだの健康と、癒しや美しさを求める女性から信頼を置かれている
totalcaresalon kokokara
  • 基盤であるからだ本来の力を引き上げ、日々を愉しく過ごせるようになる
    エネルギーを整えるI,REIKI®︎ヒーリングと、癒しのヒーリングボディケア
  • 鏡を見て、お手入れするのが楽しみになる
    生まれ変わりフェイシャルケア エクリアと、美肌を造るスキンケア講座
    こころもからだも癒され、満たされるメニューが充実しています